月曜断食109日目の良食日です!(7/18の記録)
梅雨だとはいえ、ここまで雨続きですと気分もジメジメに影響されてきてしまいます。しかもダイエット中ですので、ここでジメジメしてしまうと先に進めなくなってしまいそうな予感さえします。
そんな時は!
ダイエットを一瞬忘れて気分の入れ替えで飲んじゃいましょう!
、、、という私の勝手判断にて、この日の夜は糖質制限中ではありますが、糖質っぽいものも気にせず口にすることにしました。
こんな風に「自分が楽しい^^」と思えることを時々取り入れることも、ダイエットを長続きさせるコツなのではないかと思っている次第であります。
月曜断食109日目(良食日)の体重データ
朝一の体重でございます。
- 体重:63.55kg(+0.2kg)
- 体脂肪率:34.2%(−1.1%)
- お通じ:なし
()は前日比
月曜断食109日目(良食日)の食事記録
朝:キウイフルーツと無糖ヨーグルト

昼:肉団子&玉ねぎ人参油揚げ椎茸のお味噌汁、昆布の炒め煮、豚肉のオイスターソース炒め(主人弁当の残り)

夜:家で飲もうの会
ジャガイモガレット、ナスとトマトのグラタン、鳥もも肉のハニーマスタード焼き、小松菜きゅうりわかめジャコの中華風和えもの、パンとチーズ、ワイン5〜6杯

月曜断食109日目(良食日)の感想反省点
ジャガイモ、パンは糖質が多いとされている食材で煙たがられがちですが、久々に食べるとなんだかありがたみを感じます・・・。
ああ〜こういうことなんだよ、やっぱ美味しいよ、と、うなずきつつ味わって食べました。
この感覚は、断食中に味つきの梅湯を飲む時、断食明けの食事の時なんかに現れる感じです。
特に美味しい味付けがされている訳ではないのですがね。
うまく伝えられないのですが、食べた時に幸せが体や脳に充満する感じ。これは断食をしている人にしか味わえない体験かもしれません^^
ではまた!