月曜断食4ヶ月目を振り返ります。
4ヶ月目も諦めずに続けてこれました!私エライ。
この月はゆるめな感じで取り組んでいました。気持ち的にもストレスをあまり感じずにできたのではないか、と思っています。
では、今月どのくらい体重を減らせたのかをドキドキしながら見ていきたいと思います^^
月曜断食4ヶ月目の体重グラフと振り返り
月曜断食4ヶ月目の体重グラフを公開。

4ヶ月目(7/1)の開始体重は67.05kg、体脂肪率は34%でした!そして最終日(7/31)の体重が62.9kg、体脂肪率が34.4%です。
計算しますと、体重は4.15kg減りまして、体脂肪率は+0.4%増えました!
今月の目標は−3キロ落とす、という感じで進めていたので思ってたより減っており、とても嬉しいです!
体脂肪率に関しては、32%台〜34%台をうろちょろとしているので素人にはよく分かりません。
平均値な感じで把握しておこうと思います。
そして月曜断食開始から何キロ減ったか計算してみますと・・・・12.25kg減りました〜〜!!
すごすぎる、月曜断食。
本人の見た目もだいぶ変わった、と周りの反応を受けて感じています。
始めてから4ヶ月しか経ってないのに。。。
月曜断食4ヶ月目の振り返りや感想。
外食を挟んだりしてルール通りに出来なかった日が多めだったかな〜と思うのですが、何気に4キロほど今月は落とせています。
もしかしたらですが・・・自分の体が自分の体重に追いついていかない現象が来月訪れるかもしれません。再び停滞期みたいなのが来るかも・・・とソワソワしています。
1ヶ月の間で体重を落としすぎるのもよくないということも頭に入れておきたいポイントです。(2ヶ月目に体験しました)
また、月曜日に必ず最低でも断食入れて続けていけば体重が増えすぎない体が手に入るということが分かりました。太りやすかった体質が変化してきたのを実感しています。
そして少しずつ月曜断食においての意識ポイントをずらし、実行し修正していくことも大切かなと思います。
1ヶ月目は月曜断食について大まかに体験する→2ヶ月目は食べる量や質、便秘について考えてみたり→3ヶ月目はルールをあらためて復習し→4ヶ月目はゆるさを取り入れたり・・などなどちょっとずつチャレンジして修正して・・みたいにやっていくといいかもしれないです!
来月は「夕食を食べる時間」に意識を置いて進めていきたいと思っています。
ではまた!