月曜断食92日目の不食の日です!(7/1の記録)
この日の断食は結構お腹が空きました〜。
前日の夜(日曜日)にお腹いっぱいに食べたせいだなーと、今日も1日お水のみか・・・としょんぼりする時があります。
空腹に耐えられない時、以前は水を飲みまくったり、白湯で紛らしていましたが、ここ最近は少々「断食飽き?」「断食慣れ?」をしてきておりまして、「月曜断食3ヶ月頑張ってるから、そろそろ味付きの飲み物のみたいなー」と思うようになってきました。
本によると、断食中のふらつきが軽減されない場合に白湯、おだし、お吸い物など、胃に優しい温かいものをゆっくり飲んでも良いとあります。薄味で。
わたしはふらつきはない・・・あじつきを・・・と、今回は粉状の昆布茶に梅干しを入れたものを飲みました。
味はごく薄めにし、うっすらと昆布と梅干しを感じる程度ではありますが、「心にしみわたる〜」とホッコリすると同時に、しょんぼりとした気分を紛らすことができましたよ^^今後もちょこちょこ取り入れていこうと思います(小声)
それでは今回の不食日の記録です。
月曜断食92日目(不食日)の体重データ
断食前の体重→断食後の体重です。
- 体重:67.05kg(+1.65kg)→65.65kg(−1.4kg)
- 体脂肪率:34.0%(−0.6%)→32.2%(−1.8%)
- お通じ:なし
()は前日比
週末の夜に満腹食べてお酒も捗ってしまったので浮腫みも交え結構増えてました、汗。ですが、断食で近いところまで戻すことができました。
この数値を見て、断食を知らなかった頃は食べた分消化しきれなかった分が日に日に重なって自転車操業のように体重が増え続けていたということを実感。
なんとも恐ろしいことです><
胃の中を一旦空っぽにしてリセット出来たように思います!
月曜断食92日目(不食日)の飲み物

昆布茶に梅干しをこの日はお昼に2杯、夜に1杯飲みました。
昆布茶は付属のスプーンで1/2程度、梅干しは大きめのサイズで1/3くらいです。
お腹が落ち着くので、おすすめです^^
ではまた!